
夏になると、少し長めの休暇をもらって渡米するのが最近のルーティーン。
今年の夏も、アメリカはLAとARIZONAはフェニックス周辺に1ヶ月程、出かけてきました。LAは、数回訪れた事のある街で、フェニックスは初めての街。
期待とわくわくで訪れた街は想像以上にホットな場所でした!
空港を出ると、え?ここは人が暮らせるの?と疑ってしまうような暑さ。
携帯の温度計は46℃をさし、湿度は4%。
まさに砂漠地帯!

反対に、冬は温暖な為、仕事をリタイアした人が家を買って住む場所としても定評のある場所。至るところにアートなサボテンがひょっこりいたり、物価も安く、人々はとても温和。治安もとても良い場所で私も大好きな場所になりました。
スポーツも盛んな街なので、観戦が好きな方や自然が好きな方、海外旅行を考えている方は是非訪れてほしい土地のひとつです。
そんなフェニックスから車で2時間、旅の最終目的、パワースポットセドナに到着!

街中にたくさんそびえ立つボルテックス。ネットでたくさん下調べをして、見てきた光景ですが、いざ本物の絶景を目の当たりにするとなんとも言えない高揚感。
この感覚がすごくすごく好きで、やっぱり旅はやめられない!笑
スピリチュアルな街として有名なセドナ。
霊感もなく全くの鈍感な感性の私ですが、とにかくなんか気持ちいい!
と不思議なパワーを感じた1日でした。
”百聞は一見に如かず”
今やスマホやパソコン上で、いろんなところに旅ができちゃう世の中ですが
実際自分五感で感じる旅は 価値のある時間だなと感じた今回の夏休みでした。
そして、そんな今回の旅のお連れアイテムは、砂漠地帯にちなんでコディナのアルガンオイルを。

砂漠地帯で生き抜いてきたアルガンツリーから取れるアルガンオイル。
保湿力はさながら、SPF5~9度の紫外線防止力もあり、
とにかく乾いたなと感じたときに、塗ることができます。
また1番効果的な使いかたとしては、化粧水前のブースターオイルとして使うこと。
化粧水の前にオイル!?と私も疑っていてこの使い方に関しては懸念していたのですが、、これがすごくいい。
膜をはって、化粧水を弾いてしまうと思いきや、吸い付くようにオイルと中和して
ぐんぐん染み込む感じ。
旅中は、気候や飛行機などで乾燥しがちなお肌も
この方法で今回は生き延びれた感じがします。笑
日本でもマストアイテムとして使っていたコディナのアルガンオイルですが、
ここへ来て改めて良さを実感。
乾燥でフケが気になる方は、シャンプーに1ドロップ混ぜて頭皮のうるおいケアとして、
また、シャンプー前の乾いた頭皮にオイルマッサージすることで、
毛穴の汚れを浮かびあがらせてくれて頭皮も柔らかくなり、頭もすっきりします。
さまざまな使い方のできるコディナのアルガンオイル。
スキンケアを格上げしたい方、乾燥でお悩みの方は、
是非これから始まる乾燥シーズンの救世主としてお試しいただきたいアイテムです!
STAFF:MAMI