アウトプットタイム

アウトプットタイム

日本人って、どれくらいの頻度で湯船につかる入浴をしているんだろう。

かつての私は、まさかの、年に1、2度。笑どんなに寒くても基本シャワー。とにかく忙しい生活をしていたので、入浴にかける時間は最短で!という日々でした。それでも一日4時間くらいしか寝ていなかったハードライフ。笑

ちなみに今はというと、、、週の半分以上、というかほぼ毎日のように30分以上の半身浴をするようになりました。

どうして急に?って自分でも不思議なくらい、、、

一言では言い表せられない、いろんな経緯があるのだけれど、とにかくたくさんの本を読んで、そこからインスパイアを受けたり、半身浴をすることで自分の心身がいかに良く変化するかを体感できたり。なんだか、導かれるようにそのような生活になった気がしています。時間をかけて自分自身と向き合うために、いろんなタイミングが重なったんだなあ。

普段から常に忙しくしていたい私。半身浴をしている間も、いろんなことしています。

・音楽をかけながら熱唱する
・心の中の声をひとりごとにして声に出して喋る
・大好きなHERBIVOREのジャスミンボディオイルで全身をマッサージする
・深い呼吸をするように心がけていろんな呼吸法をやってみる
・ただただぼーーーっとする、頭の中を空っぽにして無になる

他にもいろいろ。
その時にやりたいことをやる。
やりたくないことはやらない。

半身浴は、体にいいってイメージはすぐに湧くと思うのですが、私は心のメンテナンスにこそ大いに影響があると思っていて、半身浴をしたあとって気持ちがめちゃくちゃ晴れやかになっているんです。これこそまさに、嫌なことは水に流す!というやつなのかしら。なんだか、素直になれるんですよね、ゆったり時間をかけてお風呂に入ると。

ごちゃごちゃしていた頭の中がクリアになって、自分の感情をアウトプットすることがいつもより簡単にできる気がして、「あ、私はそう思っていたのね」なんて、自分で自分を知ることもしばしば。

毎日いろんなことをインプットして生きている人が多いと思うけれど、アウトプットの場も絶対に必要で、そのバランスが大事。詰め込んでばっかりじゃ疲れちゃうし、せっかく詰め込んだなら大いに表現しないとね。

半身浴の時間。
心身のデトックスタイム。

私にとっての新しい、ひとつのアウトプットの場になっているのかもしれません。自分を表現するためには、自分で自分を知ることから、ですね。

そうそう、わたしが毎日使っている、ジャスミンのボディオイル  これがないと駄目な生活になってしまった。一度使ったら、きっとあなたも虜になりますよ。

 

前の記事へ 次の記事へ

最近チェックした商品

店頭受け取り可能