夏から秋へ 今の時期に本当に使いたいアイテムたち

夏から秋へ 今の時期に本当に使いたいアイテムたち

朝晩は気温も下がり、すっかり秋らしくなってきましたね。
空気も秋らしくなり、急に夏の肌疲れが出てきたり、乾燥を感じるようになったり、お肌が不安定になったり、季節の変わり目は何かとお肌も乱れがちです。着るものと同じように、季節に合わせて、スキンケアやボディケアアイテムも変えたり、その時のお肌の状態にあったアイテムをプラスで取り入れるだけで、肌調子が各段に上がることもしばしば。今回はそんな季節の変わり目(夏から秋編)に、It's So Easyスタッフが使って本当によいと思ったものたちをご紹介します。

汚れを落としながら、お肌に栄養をしっかり与えるクレイマスク

Moon Bathボタニカルクレイマスク
さまざまなクレイマスクがありますが、この時期It's So Easyスタッフが本気でおすすめしたいのはMoon Bathのボタニカルクレイマスク。ベースとなっているモロッコ溶岩クレイ(ガス―ル)の最大の特徴は、優れた吸着力と肌本来の輝きを引き出すこと。モロッコ高地の粘土で、ミネラルを豊富に含んでおり、毛穴に詰まった皮脂や汚れをしっかりと落とします。しっかり落とす=パック後に肌がつっぱる と感じたことはありませんか?このクレイマスクは、塗っている時も、洗い流した後もつっぱりを感じる事なく、さらりとした肌触りと、肌本来のキメの細かさへと導いてくれます。顔だとなかなかわかりづらいという方、片手の甲などでお試しいただくと、もう一方の手と比べ、明らかなクリア感に驚かれると思います。
 
アーユルヴェーダの考えがベースのMoon Bath
注目したい成分はモロッコ溶岩クレイだけではありません。アーユルヴェーダの三大果実と呼ばれるトリファラ(アマラキ、ビヒタキ、ハリタキ)の効果(肌トラブルの改善、くすみのケア、デトックスなど)に着目し、それらと同様の効果を持つアカネ根、アナンタムール(ヘミデスムスインジクス根)、グドゥチ(チノスポラコルジホリア葉)をブレンドする事で、単純に毛穴汚れを取り除くという事だけではない、その他の肌トラブルのケアをしてくれるのです。それぞれの成分の特徴を書き出してみると、このクレイを使っていれば肌トラブルに悩まされる事はないのでは?と思うような効果に驚き。

✓ アカネ根
抗酸化作用、抗菌作用、鎮静・治癒作用など。主な働きとしてはエイジングケアや、シミ・そばかすの軽減、トーンアップをされたい方に特に◎
✓ アナンタムール(ヘミデスムスインジクス根)
保湿作用、清浄作用、弾力回復など。アナンタムールには天然の保湿成分が含まれており、古くからアーユルヴェーダでもスキンケアに用いられ、特にパックに使用される事が多かったのだとか。また肌の不純物を取り除き、お肌をクリーンな状態に保つ効果も。
✓グドゥチ(チノスポラコルジホリア葉)
抗酸化作用、抗炎症作用、浄化作用など。とにかく高い抗酸化作用で知られているグドゥチは、肌細胞の健康をサポートしてくれます。

お好みのテクスチャーで使えます
Moon Bathボタニカルクレイマスク
Moon Bathボタニカルクレイマスク
細かな粒子のパウダー状クレイはお水、もしくはぬるま湯でペースト状にしていただきます。好みのテクスチャーで使えるのがパウダー状のいいところ。専用のブレッシングボウル クレイマスクブラシをお使いいただけば気分も上がります。専用ツールをお使いいただくと、普段使っているアイテムの使用感をグッと効果的にしてくれますよ。

1度使ったらクセになる、異なるクレイ配合3種のバスソルト
URB APOTHECARYミネラルバスソルト
夜は涼しくなってきてお風呂にも浸かりたくなる時期ですね。URB APOTHECARYミネラルバスソルトは3種類。やさしくふんわりと香るよさはもちろんですが、それぞれに違うソルト、クレイがブレンドされており、気分や体調に合わせて使い分けをして欲しいアイテム。各香りごとの特徴などを詳しくご紹介します。

すっきりとした気分になりたい時や朝のバスタイムにはユーカリを
URB APOTHECARYミネラルバスソルトユーカリユーカリのバスソルトは、ミネラルたっぷりのエムソムソルトにフレンチグリーンクレイがブレンドされています。エプソムソルト(硫酸マグネシウム)は、入浴などで皮膚から補給することで、血行促進や疲労回復、筋肉痛の緩和などの効果があると言われています。血行促進効果で筋肉の緊張が緩和されるため、肩こりや腰痛がある方にも。また発汗作用もあり、たくさん汗をかくことで体内の滞りを促したり、美肌のサポートにも。それに加えてフレンチグリーンクレイは、クレイの中でも強力な浄化・吸着作用、抗炎症作用がある事で知られています。お肌の古い角質やざらつきを取り除いたり、あらゆるお肌の赤みや炎症を鎮めてくれる効果もあり、日焼け後や背中ニキビなどでお悩みの方にもお使いいただきたいです。個人的には花粉症の時期や、なんとなく喉や鼻に違和感を感じるような時も、ユーカリのバスソルトを入れたお風呂につかり、深くゆっくりと呼吸をする事で、不快感がやわらぐのでおすすめです。すっきりとした香りは朝のバスタイムにも。


やわらかなパープルカラーとやさしいラベンダーの香りはおやすみ前に
ラベンダーのバスソルトはオーストラリア産のシーソルトに、ブラジリアンパープルクレイがブレンドされています。クレイの中でも、あまり聞き馴染みがなさそうなブラジリアンパープルクレイ。吸着力で言うと、グリーンクレイよりマイルドで、ピンククレイよりも吸着力の強さがあります。と言ってもクレイなので吸着力はしっかりあります(しっかり汚れを落としたい!という事に重点を置いてる日はグリーンクレイを!)マイルドな使用感で、お肌のくすみが気になる時にも。またラベンダーのバスソルトには他の2種には含まれていない、カラスムギ穀粒(オーツ麦)がブレンドされているのも特徴の1つです。カラスムギ穀粒は天然の保湿成分として高く評価されており、お肌に水分をしっかり閉じ込め、バリア機能を強化してくれる作用あり、乾燥が気になりはじめた時期にはぴったり。夏に紫外線をたくさん浴びたお肌は特に乾燥しがちです。放置せずに、秋冬にそなえてしっかりとリセットが◎

季節の変わり目や夏の疲れでお肌が敏感な時期はベルガモットを
URB APOTECARYミネラルバスソルトベルガモット
ベルガモットのバスソルトは、ヒマラヤンピンクソルトにフレンチピンククレイをブレンド。フレンチピンククレイは、他のクレイ同様にお肌の老廃物や古い角質を取り除く効果でお肌を1トーン上げる効果はもちろんですが、クレイの中でも最もマイルドな使用感で、初めてクレイを使用する方や、敏感肌の方にもおすすめです。また血行促進効果もあり、バスソルトでのご使用は血行を促し、筋肉疲労の緩和も。ヒマラヤンピンクソルトは豊富なミネラルで血行の促進、代謝の改善、保湿効果などこれからの時期に使いたくなるような効果が満載。特にむくみや冷え性、肩こりなどでお悩みの方はこちらを。

とにかく香りを試してもらいたい、グァバスクラブ
URB APOTHECARYシュガースクラブ(グァバの香り)
URB APOTHECARYシュガースクラブ(グァバの香り)はお砂糖、シアバター、ムルムルバターで出来たスクラブ。蓋を開けた時に、思わず笑みがこぼれてしまうほどのジューシーなグァバの香りで、まずはぜひ1度香りを試していただきたいです。この香りがちょっと、、と感じるタイミングが個人的には今までなかなったような、、、さまざまな気分や体調の時があるかと思いますが、どんな場面でも気持ちを明るくしてくれるような、南国を思わせるしあわせの香りです。使用感は、保湿力抜群で肌あたりはマイルド。ひどく乾燥している肌状態ではない限り、このスクラブを使った日はその後オイルやクリームのケアせず充分です。

URB APOTHECARYシュガースクラブ(グァバの香り)
URB APOTHECARYシュガースクラブ(グァバの香り)
というのもそのカギを握っているのは、特徴成分の1つであるムルムルバター。
ムルムルバターとはムルムルヤシの種子から作られる植物性のバターで、高い保湿力とエモリエント作用で知られています。そのため、スクラブ後はお肌にうっすらい1枚膜が貼られたような、なんともいえないツヤ感が。オレイン酸やビタミンを豊富に含み、肌のバリア機能を高め、乾燥からお肌を保護してくれるのです。からだ全体にお使いいただけますが、特に首や肘や膝、かかと、ヒップと太もものの境目などゴワつきやすい部分のパーツケアとしてもおすすめです。


ボディケアやスキンケアアイテムを見直す季節の変わり目、みなさんのお気に入りが見つかれば嬉しいです。店頭ではご紹介した全てのアイテムの香りや使用感をお試しいただけますので、お気軽にスタッフまでお声がけ下さい。
```